旬の食材をたっぷり使って、和洋中エスニックとバリエーションに富んだ、
ちょっと華やかな家庭料理を作る「エプロンメモクラス」と、
お料理の基本をテーマに取り上げて作る「基本クラス」の2レッスンを行っています。
2ヶ月の間同じメニューですので、スケジュールの中からご都合の合う日をお選び下さい。
何でも、歯車が回り始めるまでが一番大変ですよね。
お料理も火加減や塩加減、切り方や調味の順番などなど、
基本のコツをつかんでしまえばあとはバリエーションを広げて楽しめます。
このクラスでは、そんな基本の調理テーマを毎回取り上げて、
またお家に帰ったら作りたい!と思えるお料理作りをします。
第1クール:全3回(1月~6月)
※1回参加、途中からの参加も可能です
1月/2月の基本クラス | 1)冬野菜の扱い方・基本のホワイトソース |
---|---|
3月/4月の基本クラス | 2)鶏のスープの取り方・家庭の中華、炒め物 |
5月/6月の基本クラス | 3)魚のさばき方・カツオ出汁 |
第2クール:全3回(9月~2月)
※1回参加、途中からの参加も可能です
9月/10月の基本クラス | 4)韓国料理、ナムルの野菜扱いと、チヂミの焼き方 |
---|---|
11月/12月の基本クラス | 5)挽肉の扱い方、ポタージュスープの基本 |
1月/2月の基本クラス | 6)かつお出汁の取り方、青魚の扱い |
今日はお家でお酒を開けて、ゆっくりご飯を楽しみたい!
お友達と集まってポットラックパーティー!
そんな折々にぴったりな、華やかなお料理を取り上げます。
ケータリングで培ったパーティーメニューや、イタリアン、中華、エスニックなど
様々なバリエーションで、手作りって最高!と思ってもらえるメニューをお教えします。
■お教室の流れについて
お教室では、まずその日のレシピを確認して、ポイントをお見せしながらご説明します。
その後は、実習を中心として、皆さんと一緒にお料理を仕上げて行きます。
(実習を終えてお昼ご飯を食べるまで時間があるので、最初にお茶とおやつをご用意しています。)
■場所
東京都中央区日本橋浜町の自宅にて。 アクセスについてはこちら。
※詳しくはお申込みいただきました方に詳細をご連絡させていただきます。
■持ち物
・エプロン
・メモ/筆記用具
※当日レシピを配布します。
・カメラ
※もし必要でしたらお持ちください
メール、もしくはお問合わせフォームより、下記内容をご連絡ください。
こちらより返信メールを送らせていただき、お申込み完了となります。
■お申込み先
記入事項:お名前/参加希望日/ご連絡先電話番号
メール宛先:yukako1008@gmail.com エプロンメモ 安田由佳子
メールフォーム:エプロンメモお問合わせフォーム
■キャンセルについて
・開催日より、3日前までキャンセル料は発生致しません。
・開催日より、2日前よりキャンセル料¥3,000となります。
ご了承いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。